イベントを読み込み中

« イベント一覧

10月23日(木)カタリスト資格講座 清水講師

10月 23 @ 7:00 PM - 10:00 PM

<SDGs大学認定カタリスト資格講座>
日時:令和7年10月24日(金)
受付:1845~
講座:19:00~22:00
定員:100名
費用:33,000円(消費税込)
会場:※講座はzoomにて開催いたします。
申込:SDGs大学認定カタリスト資格講座申込フォーム
締切:講座開催の3日前まで
※ご紹介を頂いた方は、ご案内頂いたフォームからお申込みください。

~ SDGs大学認定カタリスト資格講座 ~

SDGs大学認定カタリスト資格講座とは SDGsとは何か?についてSDGsを初めて学ぶ方向けの講座です。
当大学において、SDGsとは17の目標と169のターゲットを知るだけではなく、
一人ひとりが自分の生活の中で何ができるかを考え実践できるようになることが大切だと考えています。
カタリスト講座で、なぜSDGsという概念ができ、国連がアジェンダをつくり、
世界中の国々が実行していこうとしているのか。
2030年までに17の目標と169のターゲットを達成するためにできることは何かを、
一人ひとりがジブンゴトとしてとらえ学んでいただき、
地球をまもる仲間として実践者となっていただきたいと思います。

~ 講座内容 ~

・SDGsって何ですか?17の目標
・SDGsにいたる歴史背景
・MDGsからSDGsへ
・5つのP
・「社会」「経済」「環境」
・サステナブルな社会
・エシカル消費

~SDGs大学認定カタリスト資格講座を終えて ~

一般社団法人SDGs大学にカタリストとして登録され、修了証を送付いたします。
登録後は、「SDG大学プラットフォーム@」にてワークショップなどの勉強会が開催されるので、ご活用下さい。
SDGs大学では、この先、カタリスト資格講座を講習をする側となる「アドバイザー」というライセンスがございます。
是非そこを目指して、SDGsを広げていきましょう。

~ カタリストとは ~

カタリストとは、英語で触媒という意味があります。
また語る人という意味合いも含め、日ごろからSDGsを意識しながら、
日常生活や業務の場面で、実践者として行動できる人財を言います。
カタリスト行動基準としては、SDGsをジブンゴトとして捉え、
学び、伝え、常に目標達成を意識し、
誰一人取り残さない社会のために、トライ&エラーを恐れず実践をします。

~ 講師紹介 ~

清水 一守(清水 一守)
一般社団法人 SDGs大学 アドバイザー

 

<資格>
英国CMIサスティナビリティ・プラクティショナー資格
相続診断士

日本大学文理学部卒業
大学は体育を専攻し古橋広之先生(フジヤマノトビウオ)に師事
卒業後家業である食品販売店を継ぐも新聞販売店に経営転換。
地域のまちづくりとして中山道赤坂宿のブランド化を推進。
その後、CSRの重要性を学び、
2018年7月より名城大学にて月に2回の勉強会「東海SDGsプラットフォーム」を開催(現SDGs大学プラットフォーム)。
2019年にSDGsを広めるための認定資格講座を開設しSDGsの普及と達成に努める。
現在、企業研修の他、SDGs に関する商品、サービスの紹介と南インドを中心とした
海外とのネットワークも構築中です。

SDGs は自分一人で出来るものではありません。皆がそれぞれ自分事としてとらえ
実践していき様々な方とパートナーシップを組み実践していく必要があります。
真のSDGs を理解し、共通言語で語ることのできる方々と
ゴールを達成できるネットワークを構築したいと考えます。
その第一歩として「暮らしまるごとSDGs」毎日の暮らしにSDGsは関わっています。
あらためて「SDGs」について学び、日々の暮らしでできることから実践してみませんか。

~ 受講までの流れ ~
①下記のお申し込みフォームからお申込みください。
※ご紹介を頂いた方は、ご案内頂いたフォームからお申込みください。

SDGs大学認定カタリスト資格講座申込フォーム

応募枠が一杯になり次第、受付は終了となりますので、予めご了承ください

②受講料33,000円(税込)をお支払い頂きます

③会場にて約3時間の講座を受講して頂きます。

④「カタリスト認定証」を郵送させて頂きます

⑤社団法人SDGs大学にカタリストとして登録されます。
登録後「SDG大学プラットフォーム@」にて不定期にワークショップなどの勉強会が開催されるので、ご活用下さい。

詳細

日付:
10月 23
時間:
7:00 PM - 10:00 PM

主催者

SDGs大学
電話番号
0120-847-176
メールアドレス
info@sdgs-univ.or.jp
主催者 のウェブサイトを表示

会場

オンライン
PAGE TOP